8/14.21(日)『プロテインを味方にする120分1本勝負な勉強会』
わたしたち人間の身体は
水分の次に、2割タンパク質でできています。
「タンパク質」=「プロテイン」
名前は知ってますよね?
でも、現代人の食生活に
「タンパク質」がほんとに少ないんです。
自分の身体を作っている2割だのに・・
普段、こうなってませんか?
お米、麺、パン
まぁね、私も「ナポリタン」大好きですよ。
お米大好きですよ。
でもね、栄養価が偏って
現代的栄養失調になってる方が
どんだけ多いか。
野菜だってね、まず土に栄養がにゃーし
そこで育つ野菜なんて栄養価が
どんどん少なくなって、ちょっと食べたって
人間に必要な栄養素補えんのです。
ランニング&スポーツを
習慣的にしている私たちは
「補う」ことを取り入れないと
いつか、ガス欠してしまいます。
この機会に大切なたんぱく質「プロテイン」と
仲良くなりませんか?
私たちが、お手伝いします!
●なぜ必要?
●ほんとは1日どんだけ必要?
●タンパク質の成分って?おもしろい!
●何時に取るのが効果的?
●筋肉質な人、
そうでない人の違い
●え?ダイエットできるの?
●今多い、隠れ栄養失調症!
●「プロテイン」とは?
知ったら30秒で語れる!
●色々ある「プロテイン」の違い
●間違いだらけ!魅せ用プロテイン
●「プロテイン」の選び方
筋肉系には?健康アクティブ系には?
●プロテインの美味しい食べ方
ランニング&スポーツを習慣にする
アクティブ系な方に
「プロテイン」の基礎を伝えたい!
そして、味方にして頂きたい。
そう願い、企画いたしました。
勉強会では、
プロテインの試飲会もありますよ!
「粉っぽくて苦手」そう思っていた方
今は、ずいぶん違うんですよ!
お食事にも使える 万能なサプリ
「プロテインパウダー」ほんとに便利
ご紹介させて頂きますね!
———————————
『プロテインを味方にする
120分1本勝負な勉強会』
———————————
2016年8月14日(日)
2016年8月21日(日)
*両日17時30分~
どちらも、募集してます。
日時:17時30分~19時30分
参加費:3000円税込
*当日会場でお支払いください
定員:それぞれ10名まで
お申込みはこちらまで
≪会場》
~僕らのライフワークハウス~
【julia bace ジュリアベース】
〒470-0114 日進市南ケ丘1丁目19
https://goo.gl/maps/JWXhwqTkpvy
地下鉄鶴舞線「日進駅」より徒歩7分
駐車場8台分あります。
講師
栄養・料理指導
—————————–
ランニングスクール フロッグ
専属 栄養相談役
角谷よしえ(すみや)
—————————–
分子整合栄養医学協会
・分子栄養医学健康指導士
・血液栄養診断士
【プロフィール】
人生は 食でポジティブに変えられる!
ネガティブや、うつの原因は「脳」の働き
身体も脳も「食べた物」で作られている。
人生は「食」で、ポジティブに変えられる!
1980年より大手ガス会社でOLをするが
子供の頃から続く体調不良に悩む
そんな時、勧められた輸入健康食品で
大きく体質改善し心を動かされ、
1988年その会社の代理店として独立開業
更に「薬ではなく栄養素による健康増進」に
強い使命を感じ、2000年より
「分子栄養医学」の金子雅俊 先生(※)
の門を叩き「血液栄養診断」の知識を深める。
現在「食で人生を変える先生」として
経営者、営業職、主婦、OLなど幅広く
のべ390名以上に栄養コンサルティングを実施
食と栄養の指導により体型、発想、
やる気、恋愛など
人生の全てが変わった
クライアントの実例は枚挙にいとまがない。
金子雅俊
※2007年分子整合医学最優秀ドクター
(博士)賞受賞
国際分子整合医学会(ISOH)殿堂入り
【角谷の個人セッション料金】
120分/12000円 税別
ご相談だけでなく、
お食事・サプリアドバイスなど
健康的に過ごしたい方のサポートを行います。
毎月1回セッションを行う定期継続コースも
あります。
角谷よしえ 公式WEBサイト
『ほっとる~む』
http://www.smile-coach.com/index.html
************
お申込み・お問い合わせは
走って人生をカエル!
ランニングスクール フロッグまで
https://running.co.jp/
〒 460-0008
名古屋市中区栄3-9-22
グランドビル8F G+FIT内
TEL:050-3383-6639
************
- ランニングクラブインフォメーション (17)
- ランニングスクールインフォメーション (15)
- 地域×ランニング (2)
- 会員様の声一覧 (1)
- ニュース一覧 (339)
- ウォーキングから始めるジョギング教室 (7)
- 学校では教えてもらえない正しい走り型教室 (14)