TOPICS

【ご報告】ふくい桜マラソンにてランニング教室を開催します(10/4.5 来年3月中旬)

ふくい桜マラソンランニング教室

ふくい桜マラソンランニング教室

この度、FROG代表「たくプロ」こと
プロマラソンランナー原田拓が
ふくい桜マラソン2026に向けた
ランニング教室を担当させて頂く事が
決定いたしました!

10月4日(土)、5日(日)の2日間
そして来年3月にも福井で開催します

会場は、
スーパースポーツゼビオ
フェアモール福井大和田店
(福井市大和田町2-1230 アピタ福井大和田店内)

当日までに、エントリーすると
参加費が無料になっちゃうそうです

【このような方へ】
福井県在住または参加できる方で

●フルマラソンなんてそんな夢の夢!
 でもいつか走ってみたい・・・まずは
 ウォーキングから!でも、自己流だと
 膝とか痛くなるの嫌だし
 せっかくならきちんと習って始めたい・・という方

●地元福井で初めてのフルマラソンに挑戦します!
 当日は家族や友だちも応援してくれるらしい
 と、勢いで走るって言っちゃったけど
 どんな練習すればいいの?
 そもそも今まで走ってないけど、こんな私完走できる?
 ・・・と、若干不安さをまとい始めた方

マラソントレーニング理論に定評のある
たくプロが、福井に行きますので
直接学べるまたとない機会です。

家族やお友達が福井県にいらっしゃる
このSNSを今、見て頂いた方は
ぜひ、情報のシェアやご紹介下さい

また、ふくい桜マラソンの
一般エントリーは9月25日スタート
(2026年は走りに行きませんか?)

***********************
「ランニング”超”初心者コース」
~まずはウォーキングから始めよう~
***********************

まずはウォーキングから」の方にぜひ知って欲しい!
歩くと走るとの違いとは?
「続かない」「膝が痛くなる」その原因は始め方にある!
ランニングのプロがだれでも実践できる
正しい始め方を、どこよりも分かりやすくお伝えします。

2025年10月4日(土)10:30
2025年10月5日(日)10:30

所要時間:90分ほど 
定員:それぞれ各25名

***********************
「初マラソン完走目標コース」
***********************

マラソンに「キツい」練習は実はNGだった!
安全にトレーニングしていける方法を
分かりやすくお伝えします。

2025年10月4日(土)14:30
2025年10月5日(日)14:30

所要時間:90分ほど 
定員:それぞれ各25名

***********************
来年3月中旬開催予定
「たくプロ直伝!
ふくい桜マラソン直前講習会」
***********************

マラソンは「キツい」を我慢するスポーツではない。
余裕をコントロールする安全なスポーツだ!
失敗しないレースプラン作成方法をお伝えします。

講師 たくプロ
プロマラソンランナー原田拓
YouTubeチャンネル 3.04万登録
国士舘大学 箱根駅伝2度出場
実業団を経て、プロランナーへ
ランニングスクール事業/コーチ

当日のサポートコーチとして
福井のランニングインフルエンサー
まえこーコーチ(2.1万フォロアー)にも
サポート頂きます!

【参加特典】
●ランニングシューズの試し履き会や
●ランメトリックス貸し出しサービス
●体組成計測定(charder)
 5回分プレゼント【5,000円相当】
●毎月土曜朝8:30から開催される
 ゼビオ福井店・自主練習会への参加権

申込締切は9月30日(火)まで
先着順となっております

概要はこちら
https://www.fukui-sakura-marathon.jp/event/running_class/

お申込みはこちら
https://moshicom.com/129337/

P.S.
事務局の奥山さん、スタッフの皆さん
前川さん、ありがとうございます!

【お問合せ】
ふくい桜マラソン実行委員会事務局
(福井県交流文化部文化・スポーツ局ふくい桜マラソン課内)
TEL:0776-20-0539(平日9:00~17:00)
MAIL:marathon@pref.fukui.lg.jp

#ふくい桜マラソン
#福井桜マラソン
#福井県マラソン大会
#ウォーキング教室
#マラソン教室

スクールの受講申込み・
ご質問はお気軽に問合せください